Fstudio

タグ『#建築士』のページ一覧

お問い合わせはこちら オフィシャルサイト

タグ『#建築士』のページ一覧

タグ『#建築士』のページ一覧

BIM利用技術者試験というものを受けました。無事に一級に合格することができました。よかった。今回はこの試験について感がることをnoteしたいと思います。建築の専門的なことになるので、専門領域でない…

淡路島の住宅「土地を継ぐ家」山型の梁裏山の風景に反応するように山型梁を架けました。しっかりしているようで軽やかさも感じる架構がこの家をしっかり支えてくれそうです。#fstudioawajiproject#fstudi…

淡路島という地域に住み、事業を起こし、働いていることをどう考えるか。地方とひとくくりにすることをあまり好まないし、地方自慢をするべきでないと思っている。ただ自分がいる場所をどう意識し、自分…

淡路市の住宅「土地を継ぐ家」基礎と土台この場所にあった石破建の納屋を見て、土の上にのせる基礎を最小限にしたいと考えました。この土地にずっと存在する土を台無しにしてしまうような気がしたからで…

生駒市で進んでいる住宅増改築が上棟しました。既存門屋の屋根の下に潜り込むように3方向に増築する形はグッと高さを押えています。既存屋根との接合部分を大工さんがとても丁寧に施工してくれました。…

PINCHHITTERJAPAN新社屋階段社員の方々のメイン動線となる階段は十分な幅を確保して上り下りが快適になるように配慮しました。段の隙間から周囲の風景や社内の雰囲気を感じながら上り下りができます。1…

奈良県生駒市で進めている戸建て住宅の増改築プロジェクト、外観の考え方について この建物のテーマは「旧新」だとしている。旧いものを生かして新しいものを追加する。2つの時代を合わせてこれからも家…

「時の納屋」に行きました。 https://sanuki-sa.jp/tokinonaya/アプローチがすごくよかった。駐車場を遠くに配置して(近くの駐車場もあるけれど)、低い丘の上にある建物に近づいていく体験はとても気持…

PINCHHITTERJAPAN新社屋横連窓オフィス空間は両側面を横長の窓で開放的な空間としています。周囲の風景を取込みながら執務空間を明るくする効果があります。窓の前はカウンターになっていて窓に向かって…

PINCHHITTERJAPAN新社屋ラウンジ1階にラウンジを設けています。社員の方々のリフレッシュや打合せ、社内外向けのプレゼン、交流会、夜にはバーのようになるかも!?様々な使い方をしていただいています。…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。