Fstudio

設計事務所は兵庫県、淡路島のFstudio | 戸建て

お問い合わせはこちら オフィシャルサイト

ブログ

戸建て

地域の特性に合わせた住宅デザイン

自然に囲まれた土地であるからこそ、建物と地面との関係について考えた。この家はいわゆるベタ基礎ではなく独立基礎という形で計画している。基礎で地面を覆うのではなく、出来るだけ地面と建物を離すよ…

今回は建築設計とは少し離れるのだけれど、地方の暮らしについて、Uターンして暮らしているなかで考えたことについて。家族のかたち地方だからというよりも実家暮らしということで、核家族でない暮らし…

淡路島の住宅「土地を継ぐ家」南東側外観、右側が住戸で左側が倉庫、住戸側は全面にハイサイドライトを。東面なので開口を絞りながら明るさを確保できるように、畑から見えるのでハイサイドライトと地窓…

淡路島の住宅「土地を継ぐ家」北西側の外観倉庫と住居の間から裏山を眺める。中庭に面しているが、西側は有効な日射が期待できないので窓は最小限に。エアコンの室外機やエコキュートのタンクが見えない…

少し前になるが、自宅の「離れ」を解体した。 解体してからの風景の写真、解体することで発見があった、敷地の間口いっぱいに2階建くらいの高さで建っていたのだが、それがなくなることで中庭からこの風…

戸建て新築「土地を継ぐ家」内部の壁はラワン合板と土壁で素材の表情が感じられるように考えました。天井は屋根架構を表してこの建物の構成が見えるようにしています。コア部分は土壁、それ以外はラワン…

今回はこの建物を残すかどうか悩んだ末の判断について。「古いものは残すべき、残した方がいい」という価値観は大切である。 どんな建物でも技術を駆使すれば再生させる方法は見つかると思う。まずなぜ保…

自宅に古い離れがあった。集落の他の家にも同じような建物がいくつかあり、地元の人や両親は「ナガヤ」と呼ぶがいわゆる長屋とは違っていて、どういうルーツでそういうようになったのか。長屋門に似てい…

増改築プロジェクト既存建物に住まいと倉庫を増築、庭側は庇を大きめに出しています。#Fstudio#Fstudioawaji#Fstudio一級建築士事務所#建築士#設計事務所#淡路島の建築士#地方の建築士#設計#戸建て#改修#…

こんにちは。淡路島の設計事務所Fstudioです。淡路島に設計中の戸建て住宅の紹介をします。小さな家で間仕切りをなくしているので、エアコンは1台で空調する計画にしていて、全体に効かせられるように家…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。