Fstudio

設計事務所は兵庫県、淡路島のFstudio | ブログ

お問い合わせはこちら オフィシャルサイト

ブログ

BLOG

建築に関する幅広い情報を詳細に発信

最新の建築トレンドや設計アイデア、建築の進捗状況など、設計事務所の裏側に迫る情報をお届けしています。デザインの裏側にあるストーリー、建築に関する興味深い記事などをお楽しみいただけます。また、建築に興味がある方や新しいデザインを求めるお客様にとって、役立つ情報も発信するよう努めてまいります。

淡路市の住宅「地を継ぐ離れ」庭と裏山の風景をつなぐ抜けを取りました。家の中を大きくする方法もあったけど、そうするよりも場所が豊かになった気がします。ここでご飯食べたい#fstudioawajiproject#fs…

雑誌掲載についてですが、とてもコアな雑誌です。 「日事連」という雑誌の2025年1月号です。これは日本建築士事務所協会連合会というところが出している雑誌で思い切り業界紙です。もし同業界の方が見ら…

淡路市の住宅「土地を継ぐ家」外壁外壁は焼杉の下見板張り。板をそのまま張っただけ、を目指しました。重ねて張ることで影ができて水平をだす狙い。光の当たり方や空の明るさで色々な表情を見せてくれま…

2024年も充実した一年でした。多くの人と関わらせていただき感謝です。一歩一歩でも前に進めているような感覚でいますが、こんなに一歩ずつでいいのかな?とも思っています。少しずつしか進めないだろう…

PINCHHITTERJAPANOFFICE・LOGISTICS近代建築2024年12月号に掲載いただきました。設計:株式会社久家設計事務所+Fstudio一級建築士事務所久家一哲@ittetsu_kuga+不動剛志構造:ArchitectsSQUARE国友博司…

推しなおいしいクラフト祭SBRICKで12/8に行われたイベントの会場計画と設営をお手伝いしました。Y字型の出店者カウンターレイアウト、出店者と来場者が対話できるようなスタンドテーブル、大きな天井から…

気密測定を行いました。戸建住宅の設計をした経験が浅いので、初めての気密測定です。気密測定や気密対策については講義などで話を聞いたりしていたのですが、実際にやってみると発見や経験がたくさんあ…

生駒市の住宅増改築屋根既存屋根は現行法規に適合するように瓦を葺き替えます。元々の瓦屋根は60年以上建物を守りましたが、凍害などの劣化もみられたので、今回思い切って葺き替えることになりました。…

生駒市で進めている増改築プロジェクト、増築部分の屋根が完成してきました。 既存の瓦屋根の下に潜り込むように屋根を架けています。既存屋根の下になるので、あまり高さが取れないことから緩勾配の屋根…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。